ご利用方法

入館のご案内

ご入館に際し、当館では以下の事項の厳守をお願いしております。

  • 大きさに関わらず、イレズミ(タトゥ)の方、暴力団関係者、泥酔の方のご入館はお断りさせていただきます
  • 脱衣所、浴室内では全ての電子機器の使用を禁止いたします
    ※1階ロビーラウンジとレストランを除く、館内での写真・動画撮影も禁止いたします
  • オムツが外れていない方のご入浴はお断りさせていただきます
    ※脱衣所・浴室はご利用いただけません。
  • ペットの同伴はお断りさせていただきます
  • 飲食物のお持込みはお断りさせていただきます
下足ロッカー

お履きものを下足ロッカーにお入れください

受付

受付にて入館手続きをお願いいたします

レンタル用品のご注文を承ります
リストバンドをお渡しします

※各種キーはお客様でお持ちください。

各種キー紛失の場合は3000円の保証金をいただきますので、紛失にご注意下さい

・ロッカーに入りきらないお荷物は、フロントでお預かりいたします。
・貴重品は貴重品ロッカーへお預けください。館内での盗難・紛失については一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
・駐車場をご利用のお客様は、お帰りの際に駐車券をフロントにご提示ください。
・館内は禁煙とさせていただいております。喫煙は指定の喫煙所にてお願いいたします。
・傘は傘立てにお入れいただくか、フロントまでお預けください。盗難・紛失については一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

リストバンド

当館はICリストバンドによる後払いシステムとなっております

ICリストバンドは

館内全てのサービスが受けられるお財布バンドになります
更衣室ロッカーの鍵としてご利用いただけます
【ご精算】お帰りの際に、リストバンドをフロントへお待ちください
更衣室ロッカー

ICリストバンドはロッカーキーとしてご利用いただけます
リストバンドの番号とロッカー番号は関係なく、お好きなロッカーをご利用いただけます

ロッカーのタッチ部分にリストバンドをかざしてください

万が一番号を忘れた場合
お近くのスタッフまで、おたずねください

緑のランプから赤いランプに切り替わったら鍵が閉まります
赤いランプが施錠中です。リストバンドを離してください

ロッカーの場所を忘れてしまったとき、使い方がわからなくなってしまったときは お近くのスタッフにお問合わせください

※再度操作をしたいときは、タッチ部にリストバンドをかざしてください
※紛失防止の為、リストバンドは手首につけたまま操作を行ってください

自動販売機

缶・ペットボトル、牛乳、アメニティグッズの自動販売機がございます。全てリストバンドでご購入いただけます

牛乳・アメニティグッズの自動販売機の場合

リストバンドを読み込ませOKランプが点いたら
お好きな商品の番号を押して「購入/決定」ボタンを押す

缶ジュース・ペットボトルの自動販売機の場合

リストバンドを読み込ませOKランプが点いたら
お好きな商品のボタンを押す
レストラン
レストランスタッフがお席へご案内いたします

お客様の人数と、テーブル席・お座敷のご希望をお伺いいたします
※全席禁煙となります。

ご注文が決まりましたら、スタッフをお呼びください

リストバンド(レストランご利用カード)のご準備をお願いいたします

平日はレストランのみでもご利用いただけます。レストランのみのご利用の場合は「レストランご利用カード」をお渡しいたします。

※ご精算される方のリストバンドでご注文ください
※リストバンドもしくはレストランご利用カード毎の精算になります

レストランのみのご利用でも、必ずフロントにて入館手続きをお願いいたします

お帰りの際は伝票にサインを頂戴しております

スタッフにお声掛け下さい。

ご精算

お帰りの際は、リストバンドをフロントへご返却ください
ご利用いただいたサービスのご精算をさせていただきます

※各種交通系IC・各種クレジットカード(一部タッチ決済可)・PayPay(バーコード決済)・iD・QUICPay(電子マネー)がご利用いただけます